2020/05/14ご利用にあたり、お客様に守っていただくルール
ゴルフ練習場は屋外であり、打席の間隔があいているので、いわゆる『3密』にあたらないから安心だと思っている方はいらっしゃらないでしょうか?
もし、そのような考えをしていらっしゃる方がいるとすれば、それは『誤解』です。
もちろん室内の密閉空間と比べれば、感染リスクは低いと思われますが、例えばお客様同士が近くで話をなされば、『3密』のうちの『密接場面』が発生しますし、集まって話をなされば、『密集場所』が発生いたします。(クラスター感染のリスクが発生するということです。)
つまり、お客様の行動次第で感染リスクが発生してしまいます。
新型コロナウイルスの感染防止を行うには当練習場における対策だけではなく、お客様のご協力があってこそ可能であると考えております。
そのためにルールを作成いたしました。
お客様と当練習場スタッフを感染から守るために必要なルールですので、ご高覧の上、遵守してくださいますよう、お願い申し上げます。
ご利用にあたり、お客様に守っていただくルール
1.次のチェック項目に1つでも該当する方は、ご来場を控えてください。
*体調のすぐれない方(例えば普段と何か違うと感じたり、身近な方からそのようなことを言われた方などを含みます。)
*風邪症状(くしゃみ、咳など)や37度以上の熱のある方
*倦怠感(強いだるさ)や息苦しさのある方
*咳、痰、胸部不快感のある方
*同居家族や身近な方に感染が疑われる方がいる方
*臭覚、味覚に異常を感じる方
*その他新型コロナウイルス感染可能性のある症状のある方
*海外渡航から帰国して2週間経過していない方
2.当練習場敷地内(駐車場、トイレを含みます。)で、つばや痰を吐いたり、捨てたりする行為は絶対にしないでください。
3.必ずマスクの着用(練習中を含めて)をお願いいたします。
当日マスクをお持ちでない方はフロントにてお一人様一枚限り、販売いたしておりますので、ご購入ください。(数に限りがございます。)
ただし、次回以降はマスク着用にてお越しください。
4.すぐに利用できる空き打席のみご利用ください。(他のお客様に話しかける行為を禁止させていただきます。なお、打席指定はいたしておりません。)
5.1打席、1名のご利用をお願いいたします。
6.複数人集まっての会話はお控えください。
7.距離の近い会話はお控えください。
8.大声で話す行為はお控えください。
9.不要不急な会話をしたり、練習に時間をかけすぎず、終われば速やかにお帰りください。
10.ならんでお待ちいただくときは距離を開けてください。(目印をご確認ください。)
11.次の方が感染した場合、重症化しやすいそうです。特に慎重に行動してください。
*高齢者
*糖尿病、心不全、呼吸器疾患の基礎疾患のある方や透析を受けている方
*免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
*妊婦
12.当練習場内すべて禁煙です。なお、新型コロナウイルス感染防止の観点から喫煙スペースは設けておりません。
以上の項目に該当する場合やその他スタッフがお控えいただくべきと判断した場合にお声がけし、状況次第では、ただちに退場していただき、今後のご利用をお断りする場合がございます。